はままつ映画祭2017 公募入選作品 Cプログラム

はままつ映画祭2017 公募入選作品 Cプログラム
11月11日(土)16:30~ 木下惠介記念館
作品の詳細情報や映画祭スタッフの視点などを紹介していきます。

はままつ映画祭2017 公募入選作品 Cプログラム
スタッフの視点
登場人物がほぼ女性。監督の美意識が画面の隅々に行き渡っています。サスペンスタッチの物語でグイグイ引き込みつつ、青春期の女性特有の同性への感情が複雑に絡み合います。主演2人の演技、そして佇まいがすばらしい。2人を選んで演出した監督の才能はただものではないと思います。

作品の詳細情報
凪 映画Twitterアカウント
https://twitter.com/nagithemovie/status/898840194098503680
川野邉修一 Twitterアカウント
https://twitter.com/nobesyu

作品受賞歴
・渋谷TANPEN映画祭 入選 (脚本賞・助演女優賞 受賞)
・第10回オイド短編映画祭 入選
はままつ映画祭2017 公募入選作品 Cプログラム
スタッフの視点
今回の応募作のなかでひと際異彩を放っている作品。都会の夜景が見事に美しい。そしてその映像のなかのふたり。こんな時代に他者とつながるってどういうことなんだろう。実験映画として青春映画としてザラザラとした感触を残す。

作品の詳細情報
HP:
http://crashifilms.wixsite.com/crashifilms
Twitter:
https://twitter.com/crashifilms
予告編:
https://www.youtube.com/watch?v=aKGC0pTChXM

他映画祭の上映歴
CHOFU SHORT FILM COMPETITION 20th グランプリ
海老名ジ・インディーズ映画祭 金賞
はままつ映画祭2017 公募入選作品 Cプログラム
スタッフの視点
劇場用映画ふくめても、こんなにも涙が出た映画は最近になかった!!この時間の中で登場人物をしっかり描き分けて、セリフや行動に説得力があるドラマを作る力はすごいと思います。物語の傍観者だった自分が、終盤、ポーンと物語の中心に投げ込まれて当事者となってしまうような、あっけにとられる感覚をぜひともたくさんの人に味わってほしいと思います。

作品の詳細情報









同じカテゴリー(上映作品)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ映画祭2017 公募入選作品 Cプログラム
    コメント(0)