はままつ映画祭2017 レポート その5

はままつ映画祭2017 レポート その5
木下惠介記念館の向え、鴨江アートセンターで、ただいまピアノ調律中!
調律を見るのは初めて。でも数年前に、映画祭で上映した「ピアノマニア」でみているから、少しはわかる。アクション(ピアノの弦を打つハンマー)は、「へ~、こんな構造なんだ。」 
はままつ映画祭2017 レポート その5
調律で音がものすごく、よくなりました。調律師の方は、ピアノコンクールなどの調律もされているようです。まさに、ピアノマニアですね。
はままつ映画祭2017 レポート その5
リハーサル後、いよいよ始まります。
はままつ映画祭2017 レポート その5
Hプログラム シネマサロン・コンサート 鴨江アートセンター206  18時20分開演
演奏「ROSSO」に合わせて、鈴木富樹さんの映像が流れます。都会的なモダーンなスライド。
はままつ映画祭2017 レポート その5
はままつ映画祭2017 レポート その5
はままつ映画祭2017 レポート その5
映画に関係した曲・・。「ROSSO」の演奏に、ブラボー!

お客様の声 アンケートより(抜粋)
「シネマサロン・コンサート」
「大迫力で、楽しかった」(浜松市浜北区・10才代・男性)
「近くで、迫力ある音楽が聴け、とても楽しかったです。トークも良かったです。」(浜松市浜北区・40才・女性)

レポート その6へ続く・・・。

映画祭スタッフ
かね子



同じカテゴリー(スタッフ便り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ映画祭2017 レポート その5
    コメント(0)