今日(11月30日)、鴨江アートセンター、シネマサロンにいます。

20代前半の若い方たちがたくさん来ています。「ハーフ」の上映が始まります。日本国籍のハーフの方たちについて考えるトークセッションも上映後にあります。

「日本人って何?」。他の国の文化、他の国の価値感、宗教が、日本にたくさん入ってきています。グローバル社会・多文化の共生をしていく、日本の社会がすぐ近くまで来ています。
クロージングパーティはじまります。

上映終了後も、出品者など関係者のゲストの方々、ご来場の方たち、映画祭のスタッフたくさんの人たちがご参加くださいました。

おいしいワイン・おいしいチーズ・おいしい料理もたくさん用意しましたよ。

映画祭の代表、稲垣さんのあいさつで、パーティはじまりました。

映画のこといっぱいお話しました? それではみんなで「パチリ」!

はままつ映画祭2014に、皆様ご来場いただき、ありがとうございました。
映画祭リポート(終了)
はままつ映画祭は、たくさんのみな様の協力・援助などで成り立っています。今後ともよろしくお願いいたします。
映画祭スタッフ
かね子