ミナの森 「こてんこもり」 その2

ミナの森カフェにも、山内さんの作品「手ぬぐい」が飾ってあります。昔の水窪の型紙で、それで染めているようです。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
ニット帽の津ヶ谷さんいました。今日は、カフェの責任者ですか。「手作りクッキー」いただきました。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
「ミナの森」にメッセージが届いています。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
わーっ!谷川俊太郎さんから・・・。すてきなメッセージ。
頭文字を横から読むと「み・な・の・も・り」。作家・作詞家・脚本家・映画監督の谷川俊太郎さん。「鉄腕アトムの主題歌」の作詞、映画「ヤ―チャイカ」(2008年)で、脚本・監督もされていましたね。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
山内さんの午後のワークショップは、「和紙の折り染」。和紙や不織布をきれいに折ります。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
折った紙の四隅にインクをつけて開くと・・・。きれいな折り染が完成します。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
どの作品もとってもきれい。にじんだ感じもいい!!
ミナの森 「こてんこもり」 その2
参加者みんなで、作品を手に・・・。どれも100点満点です。

「こてんこもり」は、4月26日~12月21日まで続きます。
ミナの森 「こてんこもり」 その2
ミナの森 「こてんこもり」 その2
詳細は、こちら
http://www.minanomori.com/

今日のミナの森は、「こてんこもり」ではなく、「てんこもり」の内容でした。でも、ミナの森カフェでは、大盛りがありません。「てんこもりのメニュー」津ヶ谷さん考えてくれるかな?

映画祭スタッフ
かね子



同じカテゴリー(スタッフ便り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ミナの森 「こてんこもり」 その2
    コメント(0)