はままつ映画祭上映作品紹介③

2011上映作品を紹介します。

11/19(土)11/23(水) “家族とは” “ふるさととは”“祖国とは”
「~3.11 A Sense of Home Films~」  2011年作品

河瀬直美監督来場!! (11/19のみ)
はままつ映画祭上映作品紹介③
提供:なら国際映画祭2011

世界から21人の映画監督が参加した作品

映画作家である河瀨直美が仙台短編映画祭から3.11をテーマにした映像制作依頼を受けたことから、なら国際映画祭が「3.11 A Sense of Home Films」という独自の案を立案。世界中のさまざまな作家(21名)に3分11秒の短編映像の制作を呼び掛けた。この大震災で、多くの方々が「家/house」だけではなく、「家・ふるさと/home」を失われている。今もう一度、誰もが“A Sense of Home”(「家」という感覚)から生まれる、“家族とは” “ふるさととは”“祖国とは” というものを再認識・再確認するべきこの機会に、世界中の人と考えてみたい。

映画祭でしか観れない作品です。

上映日:11月19日(土) 開場20:10 上映20:25
      11月23日(水) 開場18:05 上映18:20
会場:シネマイーラ
チケット:シネマイーラかチケットぴあで(チケット情報をご覧ください)



同じカテゴリー(上映作品)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ映画祭上映作品紹介③
    コメント(0)