アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート

アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
2日目です。
Cプログラム上映後に、小口容子(映像作家)、鈴木章浩(主催・プロデューサー)、    
稲垣大作(元シネマヴァリエテ)トークの様子
大林宣彦監督のドラキュラと岡部道男のドラキュラの違いなど・・・。
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
Eプログラム上映後、中村雅信(映像作家)トークの様子
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
優しい話し方の中村雅信監督。当時の撮影現場の様子や撮影技法や演出などの
質問にお客様は楽しみました。



同じカテゴリー(イベント)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アンダーグラウンド・シネマ・フェスティバル    2日目レポート
    コメント(0)