はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」

「はままつ映画祭2018」(11月10日・11日)は、終了しました。皆様ご来場いただきありがとうございました。以下 レポートです。ご覧ください。
11月10日(土)木下惠介記念館
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」
入口のお花を飾って、お客様のお迎えの準備完了。
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」
開場時間の10時、お客様たくさん入りましたよ。
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」
後藤美波監督「ブレイカーズ」で「はままつ映画祭2018」がスタートします。
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」
上映前に、後藤美波監督のメッセージを読み上げて・・・上映開始。
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」
鴨江アートセンター103では、上映作品の資料展示です。
後藤美波監督のプロフィール・メッセージもありました。
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」

お客様の声(一部抜粋)

・25才男性(名古屋市) 浜松西高出身なので、記憶と重なる部分が多かった。あの部活、あの先生、あの場所・・・。浜松で撮影されたこともあってか、言えなかった感情を代弁してくれた映画。今社会人となり、会社で働いている中、理不尽に思うことも多く、ホイッスルが自ら吹けたら・・・。

・50才女性(浜松市西区) (前半省略)ホイッスル 今も私の耳の奥で響いています。感動をありがとう!!

・24才女性(浜北区) 舞台の色彩がとてもキレイでした。家の様々な色や空気が、思春期の葛藤を表現しているように見えました。(以下省略)

レポートその2へ続く・・・。



同じカテゴリー(スタッフ便り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ映画祭2018 レポートその1         「ブレイカーズ」
    コメント(0)