片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ

4月29日シネマイーラに来ています。
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
片渕監督は、はままつ映画祭を含めて、6回目もお越しいただいています。
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
「マイマイ新子」のポストカードいただきました。
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
お客様、たくさん入りました。
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
昭和30年頃の山口県防府市のお話。主人公「新子」が、麦畑でざわざわ動いている、新子のおでこのつむじ(マイマイ)もざわざわ・・・。
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
片渕監督のお話・・・。新子のモデルは、原作者の高樹のぶこさん、おでこにつむじがある・・・。妹さんも光子に似ている・・・。
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
昭和30年代のものが、たくさんでてきます。富士重工(スバル)ラビットのスクーター。黒塗りのトヨペットクラウン。ガス冷蔵庫???。氷で冷やす冷蔵庫は見たことあるけど、ガスで冷やす冷蔵庫があるなんて、初めてしりました。 片渕監督のお宅に子供の頃あったようで、この映画でも細部まで、描かれていました。

シネマイーラで、5月12日まで上映しています。子どもたちの昭和30年代にタイムスリップしたい方は、どうぞご覧ください。

「マイマイ新子と千年の魔法」シネマイーラ上映時間
4月29日(土)~5月5日(金) 11:30~13:05
5月6日(土)~5月12日(金)18:45~20:20

映画祭スタッフ
かね子



同じカテゴリー(スタッフ便り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
片渕須直監督「マイマイ新子と千年の魔法」舞台あいさつ
    コメント(0)