今日は、シネマイーラにいます。

はままつ映画祭のフラッグをたてて、チケット販売の案内板を用意しています。
シネマイーラでの前売チケット販売期間
「はままつ映画祭2016」(11月12日用・13日用)のチケットは、、11月11日(金)夕方まで。
11月19日用「ゾウを撫でる」のチケットは、11月18日(金)夕方まで。
ご注意
当日券も販売の予定ですが、入場人数が多い場合は、
当日券の販売を見合わせる場合もあります。
前売券をご購入いただけると、助かります。
「はままつ映画祭2016」(11月12日用・13日用)のチケットについて
入場日当日のみ有効。最初に入場されたご本人様のみ有効。木下惠介記念館・鴨江アートセンター101の両会場にご入場できます。
半券提示で、何度でも入退場可。
木下惠介記念館の展示コーナーについても、半券提示でご入場できます。
11月19日用「ゾウを撫でる」のチケットについて
木下惠介記念館のみのご入場となります。
木下惠介記念館の展示コーナーについても、半券提示でご入場できます。
未就学児童・小学生など、子供用チケットについて
・子供用チケットはありません。
・未就学児童(幼稚園・保育園児など)のご入場はできません。(木下惠介記念館のみ)
・保護者1名につき、小学生1名は、無料。2名目以降は¥1,000。
・中学生以上は、¥1,000。
チケット取り置きについて
映画祭事務局「矢頭(やとう) TEL090-9939-6558」へ連絡ください。
「チケットの種類・日時・枚数・お名前・連絡がつく電話番号」をいってください。
映画祭当日、映画祭受付(木下惠介記念館2階)にて、代金と引き換えにお渡しいたします。
お子様むけミニ動画「豆わたし」上映時間(約5分)
今年の映画祭は、子供向けの作品がほとんどありません。ひとつだけ、子供が観られる作品があります。
11月12日・13日 鴨江アートセンター101。10:00〜 「ワンはま2016」の中に、「豆わたし」上映時間約5分という、絵本(スライド)の映像作品があります。鴨江アートセンター101、10時〜Lプログラムは、無料です。お子様は、「豆わたし」を観に、お母さまといっしょにお越しください。
映画祭スタッフ
かね子