はままつ映画祭2014  リポート(その2)

本日(11月29日)シネマイーラへ来ています。「祖谷物語(いやものがたり)」の上映のお手伝いです。あれれ?かさ・みの・わらぐつの衣装を着ているのは?
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
蔦哲一朗監督です。若~い。蔦監督は、徳島県池田高校の野球部監督、蔦文也さんのお孫さんとのこと。「祖谷物語(いやものがたり)」の上映が終わり、トークがはじまりました。
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
主演女優、武田梨奈さんとってもきれい。
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
蔦監督は、35mmフィルムを使用してこの映画を撮影されて、今後も35mmフィルムで撮影していきたいとのこと。デジタルだと撮影されたものが、その場で見れますが、フィルムだと現像してから見るので、制作現場は、大変だったようです。フィルムの経費がかかるので、「NGださないように、演技しました。」と武田梨奈さん。
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
撮影現場の意気込みがとっても感じられるトークです。
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
最後に、蔦監督・武田梨奈さんとぱちっ!

映画祭リポート(続く)

映画祭スタッフ
かね子



同じカテゴリー(スタッフ便り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ映画祭2014  リポート(その2)
    コメント(0)