はままつ映画祭はじまりました。

初日(19日)雨です。多くのお客様がご来場です。
はままつ映画祭はじまりました。
はままつ映画祭はじまりました。
はままつ映画祭実行委員長のあいさつです。
はままつ映画祭はじまりました。
映画の原点、活動大写真3本立です。
はままつ映画祭はじまりました。
七色の声の活動弁士・佐々木亜希子による「血煙高田馬場」のはじまり、はじまり。
はままつ映画祭はじまりました。

はままつ映画祭はじまりました。
はままつ映画祭の上映期間(11月27日(日))まで、肴町公会堂にて「なつかしの映画ポスター展」も開催しています。映画の黄金時代、昭和30年代~40年代前半の映画ポスターが見られます。
13:30~18:00まで、入場無料です。映画祭の上映の前後にお立ち寄りください。
はままつ映画祭はじまりました。

平日の午後は、ゆったりとした時間が流れています。
22日15:00開場、浜松出身の鶴田浩二の「総長賭博」や22日16:55開場、今年亡くなられた田中好子主演の「黒い雨」など、なつかしい名作映画も上映します。シネマイーラへお越しください。

映画祭スタッフ
かね子



同じカテゴリー(スタッフ便り)の記事

この記事へのコメント
はままつ映画祭
11/25(金) 「青い青い空」
大変楽しみにしています。

東京上映から約7ヶ月首を長〜くして
待っていました。
今回で32回目になります
それでも見飽きる事が無い
浜松でオールロケされたすばらしい
映画です

既に観た方もまだ観ていない方も
是非足を運んで頂きたいです。

それと当日はフィルムの上映
なんでしょうか
出来れば是非フィルムで
上映して頂きたいです

それから「青い青い空」のPRも
是非よろしくお願いします

では当日楽しみにしています
Posted by fumi at 2011年11月23日 03:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はままつ映画祭はじまりました。
    コメント(1)