「エクレール・お菓子放浪記」のチラシの配布です。
エクレールだから、ケーキ屋さんへ。

1970年代からある富塚町弥生団地の「洋菓子店・ヒロ」さんです。
モンブラン・イチゴショート・チョコレートケーキ・プリン、昔なつかしケーキ・おいしそうなケーキがが並んでいます。あれ~エクレアは?ないの。残念。

代わりに、大きなシュークリームを。おいしそうです。

「洋菓子店・ヒロ」のご主人は、「この映画、イーラへ見に行きますよ!」といってくれました。
「エクレール・お菓子放浪記」
場所:シネマイーラ
料金 ¥1000
日時:8月20日~9月16日まで
1回目11:40~13:30
2回目15:45~17:35
*9月2日までの上映時間です。
もう一軒、チラシ配布に行きます。

楽器博物館の裏にある「アトリエぬいや」さんです。民芸の「のれん」や「座布団」など、昔からある日用品のよさを感じるお店です。

「雨にも負けず・・・」宮沢賢治のてぬぐいがありました。東北の手づくり展を春にやったとのことです。
はままつ映画祭も東北応援しますよ。9月18日「フラガール」上映会の時、東北応援物産展をおこなう予定です。
「夏の暑さにも負けぬ・・・」で、映画祭スタッフが、汗をかきながら、チラシ配布しています。
みなさんの会社・お店にも、うかがいます。「はままつ映画祭で~す。チラシおいてください。」
映画祭スタッフ
かね子