10月31日はままつ映画祭2日目。今日の会場は、かじまちヤマハホール。

ピアノ伴奏付き、サイレント映画の上映です。音が入っていないので、語りが入ります。この方を活動弁士いい、今年も7色の声を持つ佐々木亜希子さんとピアニストの永田雅代さんをお迎えしました。

お客様が集まりはじめました。受付の準備もOKです。喜劇の王様チャップリンとロイドの始まります。


チャップリンの警官が、無法者をやっつけます。永田さんのピアノ伴奏が絶妙なタイミングで「犬のおまわりさん」が入ります。佐々木さんがドスがある低音の無法者の声、軽快なチャップリンの声、高音の弱弱し女性の声で、20世紀始めのアメリカへ連れて行きます。

トークが始まり「活動弁士の最初の方は、徳川無声さん?」のご年配の方からのユニークな質問もありました。

来年も佐々木亜希子さんの活弁を見たいですね。

映画祭は7日まで、まだまだ続きます。詳しくは、はままつ映画祭のホームページを見て下さい。6日「宮城野」「春との旅」7日「お嬢さん乾杯」「時をかける少女」は前売り券発売中です。お待ちしています。
映画祭スタッフ
かね子