ハママツ・シネマ・ワークショップ レポートその1
快晴。冷え込みも少しだけ緩み、はままつ映画祭日和です。
映画祭フラッグです。お客様をお迎えする会場の準備が整いました。
木下記念館。
木下恵介生誕100年ポスター。日本映画の名優たち(原節子・田中絹代・佐田啓二・・・)たちがいっぱい。
入り口は、きれいなお花でいっぱい。誰が活けたんでしょうか?。
階段の照明がレトロ。お客様、入りはじめました。短編映画、上映スタート。
こちらは、鴨江アートセンター。
映画サロンも準備できました。
熱心に「楽隊のうさぎ」のシナリオ見ています。
浜松の映像制作集団「シネマ・ヴァリエテ」の資料アーカイブ。15年以上前資料もありますね。
スタッフのお弁当。きょうのおかずは。おいしそう。
司会のMさん、ゲストの大野監督と打ち合わせ中。質問は・・。楽しそうです。
ミナの森。どのキャラクターが好きですか?私は、「てんこちょ」。
「ミナの森」の原作者「津ヶ谷かんなさん、おしゃべり会」ですが、シーンボイスの副音声ガイドのお話で盛り上がっています。
映画サロンのゆったりとした時間が流れています。
レポート2に続く
映画祭スタッフ
かね子
関連記事